2024/12/19 15:46

こんにちは〜

もうすぐクリスマスですね♪
イルミネーションやディスプレイが賑やかで
街を歩くだけでもワクワクしちゃうこの季節♪

今回はクリスマスとくつ下のおはなしを
ちょこっとメモしておきます〜

 CHRISTMAS STOCKINGS

クリスマスの時期になると
オーナメントやお菓子、
ラッピングなどにもしばしば登場する
くつ下モチーフ。

なぜクリスマスにくつ下?というと
サンタクロースの元になったと言われる人物、
聖ニコラオスの伝説が元になっているようです。

むかしむかしある村に、
年頃の美しい3姉妹がいました。
しかし家は貧しく結婚の支度ができませんでした。
悩んだ両親は、長女に身売りをさせ、
下の娘たちの結婚資金を作ろうと思い詰めていました。
その話を偶然耳にした聖ニコラオスは、
その家の暖炉へ金貨を投げ入れました。
すると金貨は、暖炉の横に干していた靴下の中へ。
その金貨で娘は身売りすることなく、
皆幸せな結婚ができましたとさ。
めでたしめでたし。

このおはなしがいつしか
「サンタさんがくつ下にプレゼントを入れてくれる」
と伝わり、
暖炉や本棚、ドアノブ、ベットなどに飾られる
クリスマスに欠かせないアイテムになり
クリスマスモチーフとして定着していったようです。
(ちなみに英語圏ではChristmas stockings(クリスマスストッキングズ)
「ソックス」ではなく「ストッキング」と呼ぶようです。)



さぁ、来週はいよいよクリスマス!
プレゼントのご用意はお済みでしょうか?
くつ下にプレゼントが入っているのも嬉しいけれど
何かと一緒にくつ下をプレゼントっていうのも
クリスマスっぽくてかわいいですよ♪

プレゼントご準備がまだの方
是非是非ご検討くださいね〜

それでは楽しいクリスマスを〜