2025/07/05 14:02
こんにちは〜
今年もあっという間に半分が終わってしまいましたね。
そっか〜、半分か〜…
なんてしみじみ思ったのも束の間、
とにかく毎日暑すぎですよね〜。。。
例年よりも梅雨明けが早いとのこと、
長い夏になりそうですよ〜。。。
みなさま、こまめにお水飲んで
帽子、日傘、サングラス利用して
気分の上がるくつ下履いて←
少しでも心地よく生活しましょうね〜!
さて、今月は真夏でも嬉しい
クーラーが効いた室内イベントの参加が決まりました〜♪
7/19(sat) ONI SPOON × ガイドのコーヒーソース + chopitのくつ下
清澄白河実験室で行われる
ONI SPOONさんのスプーンづくりワークショップに合わせて
chopitのオリジナルくつ下も販売をさせていただくことになりました。
清澄白河実験室は2階建ての古民家をリノベーションしたステキな空間で
2Fがワークショップができるスペース、
1Fがショップスペースになっています。
今回は1Fのショップスペースに
スプーンとコーヒーソースと一緒にchopitのくつ下が並びます♪
ちょっとしたプレゼントにもおすすめなラインナップです♪♪
ワークショップは先月chopit夫婦も参加させていただきましたが
黙々と木を削ってあっという間の3時間(+サービスの延長1時間)。
元々手を動かすことが好きな夫婦ではあるのですが
延長したのに足りないくらい没頭した楽しい時間でした。
少人数制なのでこまめに見てもらえるのも安心です♪

(右上2つが私たちのもの)自分で作った道具は味があって愛着も出てかわいいんですよね〜ふふん♪ご興味ある方はぜひ参加してみてくださいね〜
そして、清澄白河実験室でのワークショップに参加すると1Fで販売しているコーヒーソースが1つお土産についてきます♪牛乳や豆乳に混ぜるだけで美味しいカフェラテに、バニラアイスにかければアフォガードになる美味しいシロップ。我が家では「ちょっと甘いタイプ」を冷たい無調製豆乳に混ぜて飲むのが気に入ってます♪ちょっと外に出るだけで疲れちゃう季節なのでさっと甘いのが作れると嬉しいんですよね♪
初めての場所でのPOP UPたくさんの方とお会いできると嬉しいです♪ギリギリ電車のクーラーの余韻が残る距離ではありますがしっかり暑さ対策して遊びにきてくださいね!
------------------------------------------------------
(右上2つが私たちのもの)
自分で作った道具は味があって愛着も出てかわいいんですよね〜ふふん♪
ご興味ある方はぜひ参加してみてくださいね〜
そして、清澄白河実験室でのワークショップに参加すると
1Fで販売しているコーヒーソースが1つお土産についてきます♪
牛乳や豆乳に混ぜるだけで美味しいカフェラテに、
バニラアイスにかければアフォガードになる美味しいシロップ。
我が家では「ちょっと甘いタイプ」を
冷たい無調製豆乳に混ぜて飲むのが気に入ってます♪
ちょっと外に出るだけで疲れちゃう季節なので
さっと甘いのが作れると嬉しいんですよね♪
初めての場所でのPOP UP
たくさんの方とお会いできると嬉しいです♪
ギリギリ電車のクーラーの余韻が残る距離ではありますが
しっかり暑さ対策して遊びにきてくださいね!
------------------------------------------------------
【ONI SPOON × ガイドのコーヒーソース+ chopitのくつ下】
▽開催日時
7/19(sat) 11:00open ~ 18:00close
【ONI SPOON × ガイドのコーヒーソース+ chopitのくつ下】
▽開催日時
7/19(sat)
11:00open ~ 18:00close
*ONI SPOONさんのワークショップは 清澄白河実験室Instagramプロフィール欄より予約が必要です。 持ち物等注意事項もご確認ください。こちら *スプーン、コーヒーソースは1Fのショップにて常時購入可能です。
▽開催場所
清澄白河実験室-ことぶき-〒103-0022 東京都江東区白河3丁目7-13
詳しくは「清澄白河実験室」「ONI SPOON」のInstagramをご確認ください。*入り口が大変わかりにくくなっているのでInstagramの行き方動画のチェックをオススメします。------------------------------------------------------【ONI SPOON】 スプーンカーバー大村悠さんの木工ブランド。コロナ期間中の2021年初頭に生木木工、スプーンカービングをはじめ2023年にワークショップグループTokyo Spoon Clubを立ち上げ、スプーンカービング普及活動をされています。ワークショップは、未乾燥の桜の丸太を2種類のナイフでスプーンを削り出す初心者の方にも気軽に楽しんでもらえる内容になっています。------------------------------------------------------
【清澄白河実験室】清澄白河ガイドの調大輔さんによる清澄白河のお土産カフェラテの素「COFFEE SAUCE」販売するお店であり、ギャラリーであり、いろんなことを試みる場所。調さんは清澄白河の他、森下、扇橋、蔵前、両国、月島、浜町、門前仲町など下町のお店の情報も発信されています。出張写真館の活動もされていて、とにかく色々興味深い!------------------------------------------------------
※イベント期間中もネットショップはOPENしています。
オリジナル・セレクト共にご購入いただけます。※ネットでのご注文は、イベント後に準備・発送になりますので、ご了承ください。
※イベント期間中もネットショップはOPENしています。
オリジナル・セレクト共にご購入いただけます。
※ネットでのご注文は、イベント後に準備・発送になりますので、ご了承ください。